Facebook、Twitter、LINE、YouTube、Instagramなどインターネットを利用してできるサービスは、様々あります。
いろいろなサービスがある中で、どのサービスを主軸に使ったらよいのでしょうか?
これからインターネットを活用して、集客に取り組もうとするのであれば、おそらくそういった疑問にぶつかることもあるでしょう。
私がおススメするのは、ブログを中心にインターネット集客に取り組むことです。
今回は、なぜブログがインターネット集客で有効なのかを、以下にお伝えしていきます。
ブログは「SEO対策に強い」
YahooやGoogleなどの検索エンジンで、あるキーワードを検索したときの結果で上位表示させるために行うことを、SEO対策(Search Engine Optimization)といいます。
このSEO対策で重要になるのは、これからあなたのお客さんになるかもしれない見込み客が、どんなキーワードで調べる可能性が高いかということです。
ブログであれば、そのキーワードをタイトルに盛り込み、タイトルにそった質の高い記事を書き続ければ、自然と検索上位に表示されるようになってきます。
検索上位に表示されるようになるということは、あなたの見込み客が、検索結果からあなたのブログを訪れてきてくれるようになるということです。
すなわちキーワードを選定し、そのキーワードを使ってブログを書き続けることで、集客の自動化をはかるという訳です。
ブログは「資産(ストック)型のメディア」
FacebookやTwitterなどのSNSツールは、コミュニケーションを主軸においたメディアです。
また、リアルタイムのメディアでもあるという特徴があります。
ですから、FacebookやTwitterは自分が投稿しても時の経過と共に、あっという間にタイムラインから消え去ってしまうということが起きてしまいます。
しかしブログは他のメディアと違って、過去の記事でもそれが役に立つ記事であれば、いつでも読んでもらえる状態にあります。
資産(ストック)型のメディアであるブログは、TwitterやFacebookと違って一気に広がるといった拡散効果はありません。
毎日コツコツと記事を書きためていくことにより、じわじわと集客力を持った媒体に育っていきます。
ブログは「専門家としての情報発信基地」
ブログで見込み客に有用な情報と思ってもらえる記事を書き続けるには、それなりに専門知識が必要です。
専門知識と言っても、重箱の隅をつつくような知識ではなく、見込み客に役立つ専門知識です。
すなわち普段、自分が当たり前のように理解していることであっても、専門的な知識を持っていない一般の人からすると、とても役立つ情報だったということはよくあることです。
しかし自身の頭の中で理解していることであっても、いざそれをブログの記事にして分りやすく人に伝えようとすると、少し大変だなと思うことがでてきます。
それは、人に分りやすく伝えるために知識を整理する必要があるということです。
ですから、専門家としてのあなたの知識を分かりやすく、シンプルなものにするためにも、是非ブログを活用することをおススメします。
最後にインターネット上のサービスを使って集客に役立てるためには、ブログを起点に様々なものを組み合わせて考えるのが最も効果的です。
ブログに記事を書いた上で、その内容を他のSNSを使って拡散する。
見込み客に役立つ内容をブログに書いて、記事を読んでくれた人を自社のホームページやメルマガ登録に誘導する。
アクセスの集まるブログを構築することは、あなたの集客や売上に関する課題を解決する方法の一つになることでしょう。